MENU

立川事務所

ブログ

blog

HOMEBLOG > 相続税について考えてみよう①

相続税について考えてみよう①

2018.10.10

ブログ
税務情報

そもそも相続税ってどんな税金?

「相続税」って、友人と会話の中で何気に使っているんですけれども、「どんな税金なの?」って聞かれると、実は答えられないという方、多いんじゃないでしょうか。

周りの友人に実際に聞いてみたところちゃんとした答えをした方は少なかったですね(笑)

 

相続税とは
ーーー
相続税とは、相続や遺言で遺産を受け継ぐ際に、遺産総額の金額が「大きいと」かかる税金のことです。

人が亡くなったとき、その人の財産(遺産)は相続人、または遺言で指定された人に分配されるのが一般的です。相続税は、その分配された財産にかかる税金です。

相続税は遺産から葬儀にかかった費用、非課税となる財産、借入金などの債務を差し引いた額をもとに計算されます。
---

ということで、遺産相続の金額が「大きいと」かかる税金!!
ここポイントですね(笑)

小さいとかからないんですね!

どの程度が大きいのか…。

当所員(小嶋税理士事務所)にそこのところどうか?聞いてみました。

遺産といっても様々で、預貯金だけではなく、家、建物、ゴルフ会員権、著作権などなどなど、色々な課税対象の財産があり、また課税対象にならない財産もあったりして、「財産はない」と言っていても、実はあったりするとのこと。

基礎控除額は3000万円+(600万円×法定相続人の数)とのことですが、やっぱりこのあたりのことは一概にどうと言えない部分があるとのことで、ぜひ専門家に相談するのが一番いいと思われます。

相続のお話をたまにブログで書きたいと思うので、相続カテゴリ、そして「相続について」というタグもつけておきますね。

ーーー

小嶋税理士事務所では、相続相談を行っております。

節税のためにも相続対策はとても大切だと考えます。

私的には色々な手続きが面倒…とかっていうことよりも、「相続争い」が一番いやかな。。。
亡くなってしまったら、自分は相続の話し合いには参加できないのだから、事前に話し合っておきたいかな。

相続の詳しいことはこちらをご覧ください。

[blogcard url=”https://www.kojimatax.com/inheritance.html”]

一覧を見る