MENU

立川事務所

ブログ

blog

HOMEBLOG > 春の土用

春の土用

2021.04.30

ブログ


春の土用

「土用」というと「土用の丑の日」ウナギをイメージしますね

そもそも「土用」とは、「土旺用事(どおうようじ)
中国の五行説(五行説)、万物は木・火・土・金・水・の五元素から成り立っていると五行思想(ごぎょうしそう)に由来します。

・木   春の象徴
・火   夏の象徴
・土   「季節の変わり目」の象徴
・金   秋の象徴
・水   冬の象徴

ですので「土用」は四季に合わせてなんと四回もあります。

今日はその中から「春土用」ついて お伝えします。

「春土用」の期間は立夏の18日前からとなりますので、2021年の「春土用」は 4月17日から5月4日 です。

1.「春土用」の過ごしかた

「春土用」の時期はたまった厄を浄化するという意味で心や体をゆっくりとすることがおすすめとされています。
無理しないってことですかね…
他にも お掃除、衣替えなども気分転換になるのでよいそうですよ!

2.「春土用」に良い食べ物

「い」の付く食べ物、白い食べ物が良いそうです。

「イワシ」「芋」「インゲン豆」「いちご」「イカ」などですね。

3.土用の期間に避けた方が良いこと

土用は土公神(どこうしん、どくしん)という土の神様が支配する期間と考えられていることから
土いじりはご法度とされています。お引越しや人生にかかわるに関わること決めごとも避けたほうがよいとされています。

ただし、土用の期間であっても間日(まび)であればよいといわれております。
間日はそれそれの期間によって違いがあり、ちなみに春土用ですと「巳の日」「牛の日」「酉の日」とされています。

最後に
それぞれの「土用」によって違いはありますが、「土用」の期間は季節の変わり目で気づかすに身体に負担もかかるため
無理しないで養生するという先人の知恵なのかもしれませんね。

一覧を見る