2020.02.6
今朝は寒かったですねー。
T&A税理士法人の事務所の中は暖かいのですが、すごく寒かった。
ツイッター等を見てみると、今日はこの冬最高の冷えで、「初氷を観測」と書いてありました。
暖かかったですよね。
ずっと10℃越えの気温で、先日なんか車の温度計見たら(外気温)18℃とかって表示されてて、壊れたのかと思いました。
でも、初氷って何?って思って調べてみました。
気象庁は毎冬、初めて観測される結氷を初氷(はつごおり)、その日を結氷初日(けっぴょうはつび)としており、日本各地の気象官署で観測されている。また、毎冬最後に観測される結氷を終氷(しゅうひょう)、その日を結氷終日(けっぴょうしゅうじつ)としているが、こちらはデータの性質上その日からしばらく時間が経ってからしか確定しないので、ほとんど知られていない。
とのことです。
気象庁がどうやって調べているのか、すごく気になるのですが、結氷には色々条件があるみたいです。
過去の結氷のデータを見ると、一番遅かったのが、2016年1月13日ってですから、今日は2月6日なので、記録を更新したことになりますね。
そして、平均からすると51日遅いとのこと。
インフルエンザやコロナ、色々流行っていますから、健康に気を付けて毎日を送りましょう。
基本的に手洗い、うがい、マスク、アルコール消毒、などが有効です!